• 【代表コラム⑮】「ティーチング」と「コーチン...

    2022/08/05
    人を育成する上で大事になるのが   「ティーチング」と「コーチング」です。       「ティーチング」とは、   先生が生徒に授業を行うように、...
  • ロゴ

    【代表コラム⑭】「マーケティング」で大切な発...

    2022/07/28
    マーケティングの発想でよく使われるのが、 消費者は「モノ」ではなく「コト」を買う   ということです。       例えば日本には、   食品...
  • ロゴ

    【代表コラム⑬】「卒業」?「新たな出発」?

    2022/06/21
          ~代表 及川によるFUNs通信6月号に掲載されたコラムです~        3月、4月は歓送迎の季節ですね。     FUNsは今年の...
  • ロゴ

    【代表コラム⑫】「FUNsフェス初参戦!」

    2022/06/20
          ~代表 及川によるFUNs通信5月号に掲載されたコラムです~            当事業所では毎月1回   「FUNsフェス」   ...
  • ロゴ

    【代表コラム⑪】「教えることが自信につながる」

    2022/06/17
        ~代表 及川によるFUNs通信4月号に掲載されたコラムです~          【代表コラム⑤】で「仕事」について書きました。   自ら考...
  • ロゴ

    【代表コラム⑩】「合理的配慮」を知っています...

    2022/06/15
    ~代表 及川によるFUNs通信3月号に掲載されたコラムです~         障害のあるなしにかかわらず、 すべての命は同じように大切であり、 かけ...
  • ロゴ

    【代表コラム⑨】「働く」上で大切なこと

    2022/05/17
    ~代表 及川によるFUNs通信1月号に掲載されたコラムです~           企業で「働く」上で大切なことは色々ありますが、   採用する側の視...
  • ロゴ

    【代表コラム⑧】「ふるさと納税」

    2022/04/12
    ~代表 及川によるFUNs通信1月号に掲載されたコラムです~       みなさんは何を感じると「ああ、年末だな~」と感じますか??   お鍋を食べ...
  • ロゴ

    【代表コラム⑦】「1日=24時間」

    2022/03/11
    ~代表 及川によるFUNs通信12月号に掲載されたコラムです~       1日は何時間?と聞くと、全員が「24時間」と答えますね。 「1日=24時...
  • ロゴ

    【代表コラム⑥】「働くために必要なこと」とは

    2022/01/26
    ~代表 及川によるFUNs通信11月号に掲載されたコラムです~       以前のコラムでもビジネスマナーの必要性について述べましたが、そもそも「働くた...
  • ロゴ

    【代表コラム⑤】「仕事」とは

    2021/12/09
    ~代表 及川によるFUNs通信10月号に掲載されたコラムです~       コロナウィルスがなかなか収束しない状況が続いておりますが、皆さま、体調はいか...
  • ロゴ

    【代表コラム④】企業にとって必要な人材とは?

    2021/11/16
    ~代表 及川によるFUNs通信9月号に掲載されたコラムです~     就労移行支援事業所で自ら教壇に立ち話をしていると、よく「企業はどういう人材が欲しいで...
  • ロゴ

    【代表コラム③】幸せってなんでしょう?

    2021/10/14
    ~代表 及川によるFUNs通信8月号に掲載されたコラムです~     前回の続きになりますが、「幸せの瞬間を自分の力で勝ち取るため」に就労移行支援事業所に...
  • ロゴ

    【代表コラム②】福祉ってなんでしょう?

    2021/08/30
    ~代表 及川によるFUNs通信7月号に掲載されたコラムです~       ある市区町村のページに「ふくし」について書かれていました。 「ふ」だんの ...
  • ロゴ

    【代表コラム①】開所1年を迎えて

    2021/06/28
    ~代表 及川によるFUNs通信6月号に掲載されたコラムです~     就労移行支援事業所を立ち上げて早、1年。 開所当初からコロナ禍に突入し明るい未来...