「私の夏休み♪」
2024/10/17
スタッフコラム
9月の始めに福井県敦賀市へ行きました。
旅行だなんて何年ぶりでしょう。
両親が福井県出身、敦賀は私の母の出身地です。
福井県といえば、
恐竜博物館や北陸新幹線の開業で
話題になることが増えましたよね!
この旅の一番の目的は、
長祭りとして有名な『気比神宮例大祭』です。
9/2~9/15の期間行われ、
敦賀駅から気比神宮までの商店街に屋台が
連日ズラッと並ぶことでも知られています。
しかし食いしん坊の私のメインテーマは…食!
これしかありません。
行く前から何を食べようかと悩む日々…
仕事がはかどりませんでした(ウソです)。
子供の頃から行く度に食べていたのが
「ヨーロッパ軒」というソースかつ丼のお店。
薄切り豚肉を細かい衣で揚げたカツだけが
ご飯の上に乗っていて、
ソースがウスターソースベースでとても美味。
お店についた時にはお昼時で
観光客に溢れていました。
私にとっての懐かしの味です。
また海のある場所なので、お魚が美味しい。
蟹だけでなく、
ブリ、ハタハタ、甘エビも獲れます。
お魚も食べたい。
ということで、地元で人気の
「回転寿司海鮮アトム」へ。
鯵や秋刀魚など青魚が特に美味しかった。
あとは私の趣味ですが、
暇さえあれば地元の方が行くようなスーパーへ行き、
地魚やその地ならではの「たくあんたいたん」
などを探すことをしていました。
それが実は一番楽しかったかもしれません。
あっ、水仙まんじゅうもお忘れなく!
是非皆さんも一度行ってみてください!
スタッフT