就職活動はもちろん、日常でも役に立つマナーを学びます
就職活動や就労をしたときに大きな課題となるのが、世代や立場の違う人たちとの付き合い方です。
社会に足を踏み出すと、今までとは違う人間関係を作り上げていかなくてはなりません。
「むずかしそう…」
「失敗した経験がありトラウマで…」
そのような不安を感じないように、周囲と上手に付き合っていく方法をビジネスマナー講座で身につけていきます。
コミュニケーションを円滑にできるように
挨拶やお礼の伝え方など、日常からビジネスシーンでも使えるコミュニケーション力を養うことができます。
ビジネスマナーを守った接し方をすれば、相手も自分も安心して対話をすることができます。
良い印象を持たれれば、今後の人間関係を良好に続けていくことができるでしょう。
ひとりひとりに役立つ内容を提案させていただきますので、スタッフと一緒に学んでいきましょう!
自分自身のプロデュース
マナーとは、言葉遣いだけを言うのではありません。
服装や髪型など、最低限のエチケットを守ることも必要になってきます。
風貌や立ち振る舞いによって、周囲の印象が良いものになるよう、ひとりひとりに提案させていただいています。
面接時の服装や髪型など、「これで大丈夫かな?」といった不安も、是非ご相談ください。
周囲への思いやりや気遣い
社会には、たくさんの人達がいます。
ひとりで仕事を進めていくのではなく、みんなで協力して行っていく必要があります。
そこで大切なのは、周囲の方々に迷惑をかけないようにすることです。
思いやりを持つことで「ありがとう!」と喜んでもらえたり、気を配ることで「あなたが居てくれて助かった!」と感謝されたりすると、自分も周りも幸せな気持ちになります。
社会に一歩足を踏み出すことは、大きな勇気が必要かもしれません。
プレッシャーや不安を感じてしまうかもしれません。
ですが、FUNsのホームページをご覧いただいているということは、既に大きな一歩を踏み出せているということではないでしょうか。
不安や心配事を、ビジネスマナー講座を通して解消していきましょう。
是非、そのお手伝いをさせてください。